琉球 奪われた骨

琉球 奪われた骨

¥ 2,860 税込

商品コード
1335042
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2018/10/12

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

1920年代,京都帝国大学助教授の金関丈夫が琉球人遺骨を盗掘し,現在も,京都大学に26体分,台湾大学に63体分の遺骨が保管されている。日本の大学や博物館の「学知の植民地主義」を歴史的に検証し,アイヌ,台湾原住民族,また世界の先住民族の場合とも比較しながら,現在も続く差別の淵源と構造を明らかにする。

[目次]
序 章 帝国日本の骨―琉球、台湾、アイヌコタン
第1章 盗掘された琉球人遺骨―京都帝国大学の「犯罪」
第2章 学知の植民地主義―琉球人遺骨と大学・博物館の問題
第3章 アメリカと大英帝国旧植民地から―世界の先住民族による遺骨返還運動
第4章 アイヌの骨―学問の暴力への抵抗
第5章 自己決定権としての遺骨返還
終 章 生死を超えた植民地支配