発達障害

発達障害

¥ 880 税込

商品コード
1352655
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2018/12/07

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

発達障害とは、なんらかの機能や能力が劣っているのではありません。「病気」というよりも、「選好性の偏り」と考えるほうが、ずっと当事者の理解に役立ちます。「選好性」とは「~よりも~を優先する」という心の志向性です。たとえば「対人関係よりもこだわりを優先する」「じっとしていることは苦手だが、思い立ったらすぐに行動に移せる」…そんな視点から発達障害を理解し、無理に「ふつう」に合わせなければ、生活の支障は起こりにくくなります。発達障害の人の行動や心理、支援の方法までを解説。

[目次]
プロローグ 発達障害かもしれない人たち
第1章 ちょっと自閉スペクトラム症で、ちょっとADHDな人たち
第2章 発達障害と「ふつう」はどう違うのか
第3章 発達障害の人が「本当の自分」を知る方法
第4章 大切なのは「やりたいこと」を探すこと
第5章 自分が「発達障害かもしれない」と思ったら
(出版社情報)