オリンピック・パラリンピック研究

オリンピック・パラリンピック研究

¥ 3,300 税込

商品コード
1368275
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2019/02/04

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

スポーツと社会の今と未来を考えよう!
オリンピック・パラリンピックの理念・歴史から、スポーツとナショナリズム、ジェンダー、開催費、社会的排除などの問題まで、データをもとに、明確な事実を示し、スポーツと社会のあり方を考えます。子どもからオトナまで、メガ・スポーツイベントに?の人も、!の人も、読めば考えさせられ、語りたくなる1冊。

[目次]
1 オリンピックってなんだろう?
2 第1回アテネは9競技、第32回東京は何競技?
3 パラリンピックのほうが数が多いものって何?
4 100m走の世界記録、昔と今はどうちがう?
5 ドーピングって何?
6 参加国・地域の数から何がわかるだろう?
7 オリンピックは国と国との競争じゃないの?
8 ふたつの折れ線グラフが示すものは?
9 大会を開くにはいくらかかるの?
10 小学生はオリンピックに出られるの?
11 オリンピックのレガシー(遺産)とはなんだろう?
12 未来のオリンピック・パラリンピックはどうあったらよいだろう?