ドイツの核保有問題

ドイツの核保有問題

¥ 7,150 税込

商品コード
1381028
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2019/03/15

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

ドイツ(西ドイツ)の核保有は国際関係を致命的に悪化させる。この問題を多くの国々が強く恐れ、西ドイツの核保有防止を最重要目的として1960年代、NPTを形成し、西ドイツに加盟を要求した。西ドイツは加盟には応じたが、NPTの査察体制の弱体化に成功し、原子力に基づく核開発能力を発展させたため、いつでも核保有国になれる選択肢、「核オプション」をNPT加盟後も確保した。ところが加盟直後から西ドイツ国内では原子力の廃絶を目指す「脱原子力」の動きが急激に強まったため、ドイツは現在、原子力だけではなく核オプションも失いつつある。戦後ドイツ70年の歴史における核兵器と原子力の諸問題が、本書において明らかにされる。
(出版社情報)