国境を越える正義

国境を越える正義

¥ 4,180 税込

商品コード
1031860
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2013/10/30

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

【発題】
 国境を越える正義─その原理と制度について(石山文彦)
【論説・コメント】
 グローバルな経済的正義(宇佐美誠)
 グローバルな分配的正義と国家のメンバーシップ(浦山聖子)
 国境を越える正義と国際法(郭舜)
 グローバルと正義─主体、領域、実効性における変化(押村高)
 コスモポリタニズムと制度的分業(瀧川裕英)
 総括的コメント(井上達夫)
 シンポジウムの概要(石山文彦)
【特別講演】
 これまでの研究を振り返って(小林公)
【論争する法哲学(書評)】
 一つの記念碑(大屋雄裕)
 最良のガイドブック(若松良樹)
 高橋文彦評へのリプライの試み(嶋津格)
 放置主義─毛利康俊会員への応答(亀本洋)
【ワークショップ概要】
 グローバル状況下での多元的法体制における人権および人権をめぐる法文化(角田猛之)
 国際法哲学の可能性(郭舜)
 『後藤新平』から読み解く統治の技法と哲学(鈴木慎太郎)
 法と科学の不確実性(吉良貴之)
【投稿論文】
 ロールズ正義論と『意味ある仕事』(大澤津)
 ハンナ・アーレントの実存思想からみる哲学から政治への変遷(長谷川陽子)
 法は人文学である(小林史明)
 グローバルな経済的正義におけるネーションの責任(石塚淳子)