実務に効く 担保・債権管理判例精選

実務に効く 担保・債権管理判例精選

¥ 2,934 税込

商品コード
1032042
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2015/08/20

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

企業や金融機関の経営に不可欠な債権管理,なかでも重要な与信手段である担保に焦点を当てた判例解説集。物的担保を中心に,担保に関する必読判例を25のテーマに沿い精選。実務で判例法理がどのように活きているのか,留意すべき事項や問題点は何かを明確に示す。

[目次]
第1章 不動産担保の取得
 1 抵当権の設定可能性(野間敬和=若狭一行)
 2 根抵当権の被担保債権の範囲(折田忠仁=田中健太郎)
 3 抵当権の効力の及ぶ範囲(鶴巻 暁)
 4 法定地上権と建物の存在(北川恵子)
 5 抵当権設定後の所有権変動と法定地上権(小林明彦=土肥里香)
 6 法定地上権と所有権の所在・登記(田中貴一)
 7 共有と法定地上権(志賀剛一)
第2章 不動産担保の取得後・実行前の管理
 8 抵当地上への建物の建築(曽我幸男=古澤陽介)
 9 不法占拠へ対応(大塚幸太郎)
 10 担保保存義務免除特約(佐竹真紀)
第3章 不動産担保の実行
 11 配当と弁済充当・不当利得(近藤 基)
 12 賃料に対する物上代位(篠原啓輔)
 13 担保不動産収益執行(古賀政治)
 14 賃料債権差押え後の実体関係の変動(髙山崇彦=小林貴恵)
第4章 非典型担保
 15 不動産・個別動産譲渡担保の効力(小林明彦)
 16 集合動産譲渡担保の効力(粟田口太郎)
 17 将来債権譲渡担保の設定と対抗要件(高松志直)
 18 将来債権譲渡担保における効力阻害事由(小林明彦=永井利幸)
 19 所有権留保の効力(阪口彰洋)
第5章 留置権
 20 抵当権との競合(川村英二)
 21 手形の留置権(佐藤真太郎=今枝丈宜)
第6章 その他
 22 不動産・債権の差押え(杉原 麗)
 23 根保証人の責任の範囲(村山由香里)
 24 物上保証人に対する競売申立て等による消滅時効の中断(眞鍋洋平)
 25 保証と消滅時効(吉田礼明)
(出版社情報)