大阪のスラムと盛り場

大阪のスラムと盛り場

¥ 3,080 税込

商品コード
1400961
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2002/04/20

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

名護町、釜ヶ崎、黒門市場、千日前、飛田新地など、今日「ミナミ」と呼ばれる地域を、1880年代(明治中期)から1920年代(大正・昭和初期)にかけて観察し、盛り場、貧民街、市場、商店街、遊廓などの創出や変容・消滅を、「場所の系譜」としてたどる意欲的な試み。特に1920年代の心斎橋筋、道頓堀、千日前を遊歩した北尾鐐之助・小林秀雄・織田作之助らの足どりと語らいに注目し、消費される都市空間を描き出す。
(出版社情報)