民法研究ハンドブック
¥ 3,190 税込
- 商品コード
- 1033955
関連カテゴリ
実店舗在庫
読込中...
大学・大学院の大衆化は,「徒弟的指導」型から自立的研究型への転換をせまり,学生を「迷い道」に追いこんでしまうリスクを孕む。本書は,初めて論文に取り組もうとする学生に,学問の知的伝統にたった「魂」と「技」を指南する待望のハンドブックである。
《主な目次》
序 論 1誰のために?/2なぜ?/3どのように?
第1章 「魂」――論文のアイディア
第1節 「遊」―主題の模索
第2節 「想」―主題の決定
第2章 「型」――論文のスタイル
第3章 「体」――論文のプラクシス
第1節 「練」―素材の分析
第2節 「塑」―論文の構成
第4章 「技」――論文のテクニック
第1節 「索」―資料の検索
第2節 「磨」―原稿の執筆
第5章 「響」――論文のインパクト
補 論 判例評釈の書き方
(出版社情報)