経済刑事裁判例に学ぶ 不正予防・対応策
¥ 3,850 税込
- 商品コード
- 1037817
関連カテゴリ
実店舗在庫
読込中...
不正・不祥事裁判例を分析し的確な予防策を提示。公認会計士の視点で事件を分析したコメント付き。弁護士・元検察官・公認会計士等による多角的解説。
[目次]
総 論
経済刑事裁判例に見る不正行為の原因と予防について/経済犯罪が発生した場合のリスク、事前予防、事後対応/経済事犯の量刑例についての一考察/特別背任罪といわゆる経営判断の原則について
各 論-裁判例の分析・解説
【見せ金】東京相和銀行事件
【BS・資産の過大計上】キャッツ事件
【PL・架空・過大売上げ計上】エフオーアイ事件/ライブドア事件/プロデュース事件/アクセス事件
【架空循環取引】アイ・エックス・アイ事件/ニイウスコー事件
【架空取引】メディアリンクス事件 ほか