国外転出時課税制度・財産債務調書制度の実務Q&A

国外転出時課税制度・財産債務調書制度の実務Q&A

¥ 2,200 税込

商品コード
1044461
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2015/12/30

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

平成27年度税制改正により創設された、「国外転出時課税制度」とは国外転出(出国)する居住者が一定の資産を所有等している場合に、その資産の含み損益(未実現のキャピタルゲイン・ロス)を計算し、課税する制度です。本書では、その対象者、対象となる資産の範囲等の制度の概要はもとより、各種救済措置や手続き等を中心に、また、「贈与等時課税制度」についても合わせてQ&Aで詳しく解説します。 一方、「財産債務調書制度」は従来の「財産債務明細書」を見直されたものですが、この調書の記載内容や記載方法について、また価額等の算定方法についてQ&Aで解説します。
(出版社情報)