条例づくり教室
¥ 2,640 税込
- 商品コード
- 1747921
関連カテゴリ
実店舗在庫
読込中...
■親しみやすいイラストを多用。初任者でも苦手意識を待たず分かりやすく条例づくりおよび条例を使いこなすポイントが本書1冊で身につきます!
■政策条例をただ「つくる」だけではなく、その構造に立ち入って「理解」を深めることで、条例の「使いこなし方」まで学べる内容となっています。
[目次]
第1章 条例について理解しよう
第1節 条例=政策課題を実現するための手段
第2節 条例によって定めることのできる内容
第3節 条例が違憲・違法とされるケース
第2章 実際の条例をもとに、その構造をみていこう
第1節 条例を制定する前に
第2節 条例の目的・基本方針について明らかにしていこう
第3節 用語の定義
第4節 目的を実現するために必要な規定について理解しよう
第3章 実効性確保のための措置について理解しよう
第1節 はじめに
第2節 代執行
第3節 強制徴収
第4節 罰則① 行政刑罰
第5節 罰則② 過料
第6節 インフォーマルな義務履行確保の手段
第7節(参考)直接強制
第8節(参考)執行罰 第9節 即時強制
第4章 条文に落とし込もう
第1節 条例の構成
第2節 法制執務の基本的事項
第3節 おわりに
判例索引/事項別索引