毒と薬の文化史
¥ 2,640 税込
- 商品コード
- 1069530
関連カテゴリ
実店舗在庫
読込中...
毒と薬,薬学,薬剤師について考える!
毒や薬にまつわる事件や事故,薬がたどってきた歴史,薬の危険性,薬を扱う専門家である薬剤師とその養成機関である大学薬学部,医薬分業の重要性,人を虜にしてしまう麻薬・覚醒剤・大麻や危険ドラッグを広く解説。
[目次]
第1章 最近起きた毒や薬にまつわる事件と事故―毒や薬の本質
第2章 毒や薬にまつわる歴史―ヒトと毒や薬との遭遇
第3章 薬はなぜ時として危険なのか―薬毒同源
第4章 医薬品の開発・製造から流通まで―薬の開発とその使い方の難しさ
第5章 日本の薬学と薬剤師の役割―はらむ問題点と展望
第6章 麻薬、覚醒剤、大麻、その他の向精神物質―時としてヒトを惑わす薬物たち
第7章 危険ドラッグの誕生―新しい問題
(出版社情報)