法律語彙初稿 仏和法律語辞典 明治16年
¥ 66,000 税込
- 商品コード
- 1073779
関連カテゴリ
実店舗在庫
読込中...
明治10年代の法典編纂期に司法卿大木喬任が司法省内委員に作成させたわが国初の仏和法律用語辞典。当時の西欧法概念理解の実情を明らかにする一級資料。①本義/解釈/仏国法参照条文の構成による語義・語釈②フランス語の発音をカタカナ表記と中国語表記を併用③フランス語彙はアベセ順、大項目・関連小項目の順に配列し体系性をもたせる。主要法令用語をカバー④日常普通の意義と法律用語との区分に意を用いた翻訳⑤多義的な用語・展開変化した用語は現に用いられる意義・慣用にあわせ翻訳。その語なきは造語で。