憲法研究 第13号(2023・11)

憲法研究 第13号(2023・11)

¥ 4,180 税込

商品コード
1809455
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2023/11/03

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

[特集]憲法と人権のグローバル化
企画趣旨:憲法と人権のグローバル化と日本/辻村みよ子

〈特集1〉国際憲法学会第11回世界大会
◆1 世界の憲法状況と理論的課題―国際憲法学会第11回世界大会の概要と成果/江島晶子・斎藤一久
◆2 言論被害への予備的救済としての刑事罰・差止命令―自由とフェアネスを実現するデザインの苛烈性と先見性/山口いつ子

<特集2>憲法と国際人権―緊張・補完・共振
◆3 憲法と国際人権:緊張・補完・共振―第2特集企画趣旨/山元 一
◆4 人権条約における,条約当事国の統治理念・体制の多様性という難題―人権条約機関による「手続的アプローチ」は適切な解決策か/髙田陽奈子
◆5 グローバルサプライチェーンにおける憲法学―「ビジネスと人権」が求める憲法学の一試論/大野悠介
◆6 2023年国連人権理事会UPR報告書を読む―憲法学の立場から/松本和彦
◆7 普遍的定期審査における対日第4回審査の意義と課題―国際法学の立場から/小坂田裕子
◆8 人権条約機関による条約解釈の拘束力―憲法学からみた個人通報制度/村西良太
◆9 (脱)構成的権力としての平和的生存権―国際人権と日本国憲法に内在する抵抗/根岸陽太
◆10 食品による身体への侵襲からの保護―イノベーションに伴う科学的不確実性への対応/土屋仁美

[投稿論文]
◆〈研究ノート〉仏憲法判例から見た「人間の尊厳」原理の一考察―ヒト胚研究規制との関連で/樋口惟月

[書 評]
◆〈1〉齊藤正彰『多層的立憲主義と日本国憲法』(信山社,2022年)/山崎友也
◆〈2〉山元一『国境を越える憲法理論―〈法のグローバル化〉と立憲主義の変容』(日本評論社,2023年)/齊藤正彰

■ 憲法年表(2023年4月1日~2023年9月30日)
■ 国際学会等のご案内