ロボット法〔増補第2版〕

ロボット法〔増補第2版〕

¥ 3,410 税込

商品コード
1840636
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2024/05/30

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

生成AIやBMIなど最新トピックをフォローした最新版!

人工知能(AI)技術の急速な発展に伴い、AI搭載ロボットとの共生も夢物語ではなくなってきた今日。しかし、私たちの社会はその準備ができているでしょうか。自律的に思考・判断し、行動するロボットが、事故を起こしたら? ヒトを傷つけたら? 「感情」を持ったら?――高度なAIを搭載したロボットの登場は、法など人間社会のルールにも大きな影響を与える可能性があります。本書は、「制御不可能性」と「不透明性」を軸に、優れたSF作品の教訓にも触れつつ、「ロボット法」を構想していくことの重要性を伝えます。
 この増補第2版では、「AI法」が承認されたEUをはじめとするグローバルレベルの議論を踏まえたうえで、採用活動など雇用におけるAI利活用、ChatGPT等の生成AIの問題と規制、メタバース、ブレイン・マシーン・インターフェース、医療分野と司法分野におけるAI利活用などについて加筆。AIガバナンスを考えるための鍵は、ロボット法にあります。

[目次]
序 章――ロボット法の必要性
第1章 ロボット工学3原則
第2章 ロボットの起源と文化
第3章 「ロボット」の定義と特徴
第4章 ロボットの種類とその法的問題
第5章 ロボット法の核心――制御不可能性と不透明性を中心に
第6章 ロボットが感情をもつとき
第7章 ロボット法のゆくえ――AI原則をめぐる日本と世界の動向