家族信託ハンドブック① ガイダンス編

家族信託ハンドブック① ガイダンス編

¥ 1,870 税込

商品コード
1861226
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2024/09/12

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

■高齢者の財産管理・認知症対策として注目されている「家族信託」について、これから実務に携わる司法書士を対象とした実況形式の入門書です。第1弾はガイダンス編として、家族信託が注目される理由や任意後見契約との違い、信託法の勉強の仕方などについてやさしく解説しています。

■司法書士が家族信託の実務を先行し、普及させるに至った経緯について、年表を用いて紹介しています。そして、家族信託の本来のあるべき姿を提示することで、実務のノウハウだけではない、執務規律や信頼性の確立に資する内容となっています。

■講義用のレジュメや図表を多く掲載することで、視覚的にも分かりやすく、読者が一気に通読できる工夫を施しています。

[目次]
1限目 「家族信託」を知らずには生き残れない時代に
2限目 家族信託は他の制度と何が違うのか?
3限目 どうして家族信託を使うのか?
4限目 家族信託の組成とそのリスク
5限目 年表で見る民事信託普及のステップ
6限目 家族信託支援業務を始める準備
7限目 司法書士が家族信託の専門家であり続けるためのルール