災害とデマ
¥ 1,045 税込
- 商品コード
- 1900757
関連カテゴリ
実店舗在庫
読込中...
大手メディアが報じない被災地のリアルを独自の取材で発信し続けるジャーナリストが、AI時代のデマの脅威とそれにあらがう術を探る!
「家族が倒壊した自宅の下敷きになり生き埋めになっているので助けてください」――。
2024年元旦に起きた能登半島地震で拡散されたSNSの悪質なデマの投稿。
不安をあおる誤情報やフェイクニュースへの懸念が高まる中、被災地の「本当のSOS」を埋もれさせないために、メディア、SNS、そしてわたしたちには何ができるのか……?
東日本大震災と福島第一原発事故、熊本地震、西日本豪雨、能登半島地震など、これまで数々の災害現場で取材を重ねながら、被災者とダイレクトにつながり、10年以上にわたって共に発信を続けてきたジャーナリストによる、渾身の書き下ろし!
[特集]
はじめに
第1章 能登半島地震でも起きた「偽SOS」
第2章 関東大震災のデマ、福島第一原発事故をめぐる検証
第3章 オープンジャーナリズムの時代の災害とメディア
第4章 デジタル時代の災害から学ぶべきこと
第5章 生成AIによる認知戦の時代――あなたの無自覚が兵器になる
おわりに