借家立退きの現実

借家立退きの現実

¥ 3,740 税込

商品コード
1903848
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2025/03/05

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

"借地借家法や関連する判例などに精通した弁護士・宮崎裕二氏による、「借家立退き」に関する解説書

借家立退きについては、いまだに「地上げ」という言葉で非難したり、揶揄したりする人が多くいるのが実情だが、都市の再開発が進展した背景には、多くの借家立退きの事案があるのも事実です。借家は借主(賃借人)の権利が強いといわれる我が国において、主に家主(賃貸人)側の立場から多くの事例に携わってきた“立退き弁護士”宮崎氏が、正当事由の認否や適切な立退料などについて50の基本項目と100の裁判例をもとにひもときます。

借地借家法は、法律の名称に「借家」という名前が入っており、また「第三章 借家」という標題が付けられています。しかしながら、借家の契約については「建物賃貸借契約」、当事者については「建物の賃貸人」、「建物の賃借人」という用語が使用されています。
本書では、裁判例を除き、社会的に使われていて一般の人になじみのある「借家契約」、「家主」、「借家人」という言葉を用い解説します。
(出版社情報)