公認会計士の力

公認会計士の力

¥ 4,400 税込

商品コード
1906870
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2025/04/10

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

70有余年にわたる日本の公認会計士監査制度をめぐるさまざまな事象を回顧し、公認会計士が「会計正義」を追求できる唯一無二の存在であることをあらためて考える。

[目次]
第1章 公認会計士監査は「盲腸」?
第2章 連結会計─企業の透明性の向上とグループ力の強化─
第3章 税効果会計─銀行には朗報!
第4章 「激震」会計基準─時価評価と減損─
第5章 労働者諸君 注目せよ! 退職給付引当金
第6章 克服!“会計ビッグバン”─日本の「地力」─
第7章 国際会計基準─欧 vs. 米 会計戦争─
第8章 「対等合併」禁止と「のれん」の償却
第9章 米国の「力」─ 監査風土の理解─
第10章 “クローズアップ”─財務諸表の虚偽表示の発見─
第11章 監査リスク・アプローチの本質
第12章 なに? 職業的懐疑心
第13章 監査現場が危ない!─なぜ不正を発見できないのか?─
第14章 監査現場が危ない!─すべての責任はパートナーにある─
第15章 “ガラガラポン”ができなかった中央青山監査法人
第16章 東芝粉飾大事件─陽はまた昇る?─
第17章 「安全港」を解放せよ!─重要性の基準値─
第18章 監査法人にとっての潜在リスク─監査人の異動─