田畑忍の憲法学説史研究

田畑忍の憲法学説史研究

¥ 11,000 税込

商品コード
1926806
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2025/07/15

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

明治憲法下で立憲主義憲法学を形成した美濃部達吉と佐々木惣一。美濃部の憲法学を継承したのが宮沢俊樹であり、佐々木の憲法学を継承した一人が田畑忍であった。田畑の憲法学と学説史におけるその位置付けを検討する。

[目次]
はしがき
第1部 日本の憲法学説史研究序論
第1章 学説史研究の意義と田畑忍憲法学
第2章 日本国憲法下の学説史

第2部 田畑忍憲法学の形成と展開
第3章 修学期の思想形成(1902年から1926年)
第4章 同志社大学教員時代前期(1927年から1945年まで)
第5章 田畑忍憲法学の特質(1946年以降)
第6章 田畑忍憲法学の学説史上の位置づけ(1)
    ―佐々木惣一憲法学の継承
第7章 田畑忍憲法学の学説史上の位置づけ(2
    ―憲法学方法論としての歴史的客観主義

第3部 田畑忍憲法学の継承と実践
第8章 田畑憲法学の継承 ―上田勝美と澤野義一
第9章 田畑憲法学の政治的実践 ―土井たか子