住民アセスのすすめ

住民アセスのすすめ

¥ 1,980 税込

商品コード
1930744
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2025/07/07

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

突然、家の前に工場建設の計画が持ち上がった! その様な時に是非行いたいのが「住民アセス」。本書が定義する「住民アセス」とは「住民などが専門家やNGOの協力を得ながら自主的な調査・学習活動を通じて開発行為が地域社会に及ぼす影響と対策を事前に検討する取組み」であり、まさに住民自治の営み。本書は、住民自治の営みとしての環境アセスメントに焦点をあてて、その歴史、取組み方、展望について紹介する。

[目次]
推薦の言葉
はじめに
第1部 環境アセスメントの理念と方法
第1章 インパクトアセスメント
第2章 環境アセスメントの理念と仕組み
第3章 環境アセスメントの方法と住民の関わり方
第4章 制度アセス
第5章 自主アセス

第2部 住民アセスの伝統
第6章 住民アセスの源流
第7章 コンビナート建設反対運動
第8章 道路建設による自然破壊や公害に抗して
第9章 住民アセスの展開

第3部 住民アセスの実践
第10章 大阪・関西万博
第11章 再生可能エネルギー開発
第12章 昭島巨大物流センター&データセンター
第13章 非営利事業の自主アセス

第4部 住民アセスのすすめ
第14章 住民アセスの進め方
第15章 住民アセスを育てるために

参考文献
あとがき
コラム