行政法を読む技術・学ぶ技術

行政法を読む技術・学ぶ技術

¥ 2,420 税込

商品コード
1936805
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2025/09/09

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

試験対策にも実務にも!行政法の要点がすっきりわかる!
「教科書や問題集は難しい」と感じる人でも安心して読み通せる!行政法の基礎を固めたい受験者から、実務で学び直したい公務員まで、幅広い読者にとって頼れる指南書です。

▼この本のココがすごい!

①どんなテキストより、わかりやすい!
法律学習の入門書として圧倒的な支持を集める人気シリーズ!法制局で法律案を作成していた著者だから知っている、「法律を読み解くコツ」を教えます。
②行政法がグッとおもしろくなる!
一つひとつの知識が線でつながる!条文の目的を意識して読むことで、バラバラに見える制度やルールが、一体的に理解できるようになります。
③読んだそばから、定着する!
理解度チェックのクイズを収録!読み進めながら自然とおさらいできて、知識がしっかり頭に残ります。

行政法は、憲法・民法・刑法と並んで社会を支える重要なしくみです。しかし、法令のなかで最も数が多いため、行政書士試験・司法試験・公務員試験の受験者にとっては「どこから手をつければよいのか……」と悩む人も少なくありません。その課題を解決すべく、元法制局キャリアの著者が、初学者にもわかりやすい言葉とユーモアあふれる語り口、さらにコミカルなイラストを交えて行政法の要点を解説したのが本書です。

[目次]
序 章:行政法の正体
第1章:行政法の考え方の基礎
第2章:行政不服審査法──うまさと早さのマッチングを目指して
第3章:行政事件訴訟法──開かずの扉の開け方教えます
第4章:国家賠償法──究極のツンデレ法
第5章:行政手続法──厨房の見えるレストランへようこそ
第6章:地方自治法──地方分権はじめました
第7章:個人情報保護法──利用と権利のはざまのルール