非上場会社における少数株主対策の手法と実務

非上場会社における少数株主対策の手法と実務

¥ 4,400 税込

商品コード
1937899
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2025/10/20

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

非上場の会社や同族会社では、名義株主が存在したり、相続の繰り返しや節税対策等で株式が分散しやすく、少数株主が発生しやすい。その少数株主が敵対的になってしまうと、会社の意思決定に反対し株主総会の議決に影響を与えたり、株式を高値で会社に買い取らせたり、取締役等の経営陣を特別背任で刑事告訴したりする可能性がある。また、少数株主側に付き、株式買取請求裁判に持ち込んで高額買取を教示する株式買取業者や弁護士法人まで存在する。
本書は、敵対的な少数株主や悪質な株式買取業者の実態と株式評価における法務と税務の違い等を解説し、会社に潜在するリスクを掘り起こし、平時・有事の現場の対応を指南している。

[目次]
第1章 敵対的少数株主問題とは
第2章 敵対的少数株主問題と譲渡制限株式
第3章 敵対的少数株主問題と少数株主権
第4章 敵対的少数株主問題の「有事」対策
第5章 少数株主対策における株式価値評価
第6章 少数株主対策における課税関係
第7章 少数株主対策における留意点  
第8章 敵対的少数株主問題の「平時」対策
第9章 敵対的少数株主問題と類似の問題