批判的犯罪学

批判的犯罪学

¥ 2,860 税込

商品コード
1939023
著者
-
出版社
-
ISBN
-
発行日
2025/09/20

関連カテゴリ

実店舗在庫

読込中...

ご注文数 
e-hon e-honで購入 
※外部サイトへ移動します。
※リンク先での商品購入について、弊社でのクレジット決済は出来ません。

不均衡な犯罪概念を批判する
刑事司法制度と主流派の犯罪学は,犯罪概念の有する不均衡や権力性を容認・黙認し,力なき人々を虐げ続けている。この現状に対して,私たちは異議を唱えたい。ここに日本版批判的犯罪学の「綱領」を掲げ,刑事司法と犯罪研究を問い直す。そして,公共的な討議の場を求める。

[目次]
第Ⅰ部 批判的犯罪学の視角
第1章 日本版の批判的犯罪学――綱領とその解説 ■山口毅
第2章 批判的犯罪学の傾向と実践
    ――研究領域の広がりと奥行き ■山本奈生
第3章 被害者研究と研究者の実存をつなぐ
    ――価値中立性,批判的犯罪学,オートエスノグラフィ ■岡村逸郎
第4章 批判的犯罪学とソーシャルハーム概念
    ――ゼミオロジー/ソーシャルハーム・アプローチの問題提起に注目して ■山口毅
第Ⅱ部 批判的犯罪学の展開
第5章 社会変革としての刑罰廃止論 ■吉間慎一郎
第6章 刑事法研究者は批判的犯罪学の主張をどう受けとめるべきか ■松原英世
第7章 刑事司法の根源的な批判へ――食糧管理法違反のケースから ■盛田賢介
第8章 逃げながら闘う
    ――ラベリング,社会的犯罪,フィルム・ノワール ■渋谷望
コラム① 「ヤクザの妻」のオートエスノグラフィ ■上原由佳子
コラム② 「未成年者の性」をめぐるパラドックス―成人中心主義の司法と「自由成長」が拓く当事者視点 ■周筱