ニッポンの移民
¥ 1,012 税込
- 商品コード
- 1941092
関連カテゴリ
実店舗在庫
読込中...
少子高齢化による労働力不足や、流動的な世界情勢を受け、 近年日本に多くの外国人がやってくるようになった。2070年には、人口の約10%に達するとも言われる。それに対し、 治安や社会保障に関する不安の声は多く、 排外主義も台頭している。 移民は日本にとって救世主なのかリスクなのか? 日本は欧米のように分断されるのか? 移民なしではこの国はもたないのか? 第一人者が、エビデンスを基に、 移民政策の歴史と未来について考察。移民をめぐる議論に一石を投じる。
[目次]
はじめに
序章 増え続ける外国人
第1章 「日本に移民政策はない」は本当か?――現代日本の移民政策
第2章 少子高齢化と移民を考えるために――移民政策の歴史
第3章 人はなぜ国境を越えて移動するのか?――移民理論の現在地
第4章 技能実習制度は「現代の奴隷制度」なのか?――成長するアジアと日本
終章 吹き荒れる排外主義の中で――移民政策の未来
あとがき
参考文献