化学系特許明細書・意見書の書き方
¥ 2,970 税込
- 商品コード
- 1943484
関連カテゴリ
実店舗在庫
読込中...
本書は、化学系の特許出願における明細書及び中間対応における補正書、意見書の書き方について、図表を用いつつ基礎から応用まで解説し、加えて意見が分かれるような論点についても言及しています。また、何をどのように記載すべきかだけでなく、なぜ、そのように記載すべきかの理由についても説明しており、理解をより深められます。特許事務所や企業知財部等に所属する知財専門家であれば、初・中級者だけでなく、上級者であっても役に立つ内容となっています。
[目次]
第1章 理想的な明細書と現実的な明細書との違い
1.理想と現実とは異なる
2.理想的な明細書
3.現実的な明細書
第2章 化学系特許出願の特徴
1.化学発明の創出過程と実施例との関係
2.[実施例]の重要性
3.機械・電気系明細書と化学系明細書との書き方の対比
第3章 準備段階[1] ~発明の把握~
1.発明か否かの検討
2.発明のブラッシュアップ

e-honで購入