メディアと無意識
¥ 2,640 税込
- 商品コード
- 1009834
関連カテゴリ
実店舗在庫
読込中...
見た夢を語る人、その語られる夢に耳を傾ける人……「夢語り」という夢の伝達の場が、京都の古寺で、現代によみがえる。
古来、神意の伝達であった「夢」が、フロイト-ラカンを経て欲望の表現となる。夢は無意識とどのようにかかわるのか? コミュニケーションはどのように、はたらくのか。
治療的交流の中に「夢分析」の経験を活かしてきた精神科医(新宮一成)と臨床心理士(丸山明)、夢語りが実際に世の中を動かした日本中世の例を発掘してきた歴史家(酒井紀美)、メディア論的文脈から人間心理を考察してきた精神分析研究家(信友健志)が、緊密な構成のもとに探求する「夢語り」。
夢の本質に迫る、意欲的な実践と思索の集大成。